egタイトは子供が飲んでもいい漢方なの?
egタイトlightは便秘や体重を落としたいという方にいま人気絶頂のサプリです。
そんなegタイトは子供が飲んでもいい漢方なのか分からないという人も多いと思います。
このページでは、そんな人に子どもがegタイトを飲んでいいのかを説明しています。
egタイトは子供が飲めるの?
egタイトは生薬を使用した漢方です。
しかも、18種類という生薬から出来ている防風通聖散がegタイトに含まれています。
生薬などを処方する病院などでは、症状によっては子供に漢方を処方する場合もありますが、病院ではその症状に合わせた生薬の分量を定めて処方されます。
なので病院などで処方される漢方は安心できるのですが、一般で売られている漢方はすでに出来上がっている漢方薬ですから、生薬の分量は個々の漢方薬の取扱説明書などに年齢制限を記載していると思います。
もし防風通聖散を含む漢方薬を子供に使用したいと思うのであれば、egタイトピュアがいいと思われます。なぜなら、egタイトピュアはegタイトライトと違い成分的に見ると分量が低く設定されているからです。
egタイトピュアは「egタイトライトとピュアの違いについて解説!」という記事をみると分かります。
egタイトがなぜ子供に向かないのか内容を知るために公式サイトをくまなく調べていくと、商品説明書がありました。
egタイトのトリセツ
(年齢制限)
大人(15歳以上)・・・1回4錠。
15歳未満・・・・・・・・・服用しないでください。
このように記載しています。
つまり、egタイトは15歳未満の子は飲めないようになっている漢方薬です。
egタイトに含まれている成分である防風通聖散に含まれている成分量を見てみましたが、次のようになっています。
- キキョウ‥1.00g
- カンゾウ‥1.00g
- セッコウ‥1.00g
- トウキ‥0.60g
- センキュウ‥0.60g
- レンギョウ‥0.60g
- ケイガイ‥0.60g
- マオウ‥0.60g
- カッセキ‥1.50g
- ビャクジュツ‥1.00g
- オウゴン‥1.00g
- ダイオウ‥0.75g
- シャクヤク‥0.60g
- サンシシ‥0.60g
- ハッカ‥0.60g
- ボウフウ‥0.60g
- ショウキョウ‥0.20g
- ボウショウ‥0.75g
この分量は15歳以上の大人用の分量ということになります。
また、1日の摂取量は12錠となっています。
大人の人でも、「あまり効かないからもうちょっと多めに飲んでみようか?」とこの分量以上を飲むと、ヤバくなります。
漢方は、飲むときの身体の状態や容量はとても重要になってきます。
ついでに、egタイトがどのような人に有効作用するのかを掲載しておきます。
健康体で肥満気味の人が飲んだ場合のegタイトの効能・効果
- 腹部に皮下脂肪が多い
- 便秘がち
- 高血圧や肥満に伴う動悸
- 肩こり
- のぼせ
- むくみ
- 便秘
- 蓄膿症(副鼻腔炎)
- 湿疹
- 皮膚炎
- ふきでもの(にきび)
- 肥満症
egタイトは、くれぐれも病弱な人は摂取しないようにしてください。
かえって今出ている症状が悪化したり、思わぬ別の病状が出てしまう可能性があります。
自分の身体の健康状態が万全かをよく把握して飲むようにしてください。
egタイトは、健康で便秘などを起こしている場合やのぼせ、むくみなどには思った以上の効果が発揮される漢方薬です。